10月8日~???までの石垣島ツアーっすDASH!


今回のツアーは、アンシェントブルーで知り合った


仲良しTさんとHさんがご参加音譜


なのですが・・・


出発前から発生しておりました・・・やつが・・・


そう台風台風叫び


飛行機は通常通り飛ぶし、台風が近づいてきているのは分かっているし


出発前に最終の相談


で、結果出発することに決定ビックリマーク


決まれば、楽しむっきゃないニコニコということでGOビックリマークGOビックリマーク


行きの飛行機はジンベイジェット
ジンベイジェット

沖縄気分が出てきますね~~


石垣に到着で早速シーサーDASH!
到着シーサー


お迎えも来て、早速現地ショップへビックリマーク


そそくさと準備をして


早速ダイビングニコニコ

ファーストダイブ


今回波の影響でインリーフでのダイビングとなりましたが


さすが石垣!!海が青いっすラブラブ!


Hさんも、カメラを持って被写体に食いついておりますにひひ

撮る気満々


セジロクマノミは口まで白いスジが伸びているのが


かわいいっす音譜

セジロクマノミ


こちらはイロブダイの幼魚


赤い仮面をかぶっているようで、○○○○仮面のようにひひ

イロブダイ幼魚


青いですね~~~
青いね


そうなると気持ちいいので


こうなりますニコニコ
ぷかぷか


ユカタハタの背中にソリハシコモンエビが乗って


クリーニングしておりますキラキラ
クリーニング


元々の予定としては


1日目 観光

2日目 波照間島ダイビング

3日目 石垣島ダイビング

4日目 石垣島ダイビング

5日目 買い物・帰宅


だったのですがグルグル台風のせいで


石垣島のダイビングスタートになりました。


流れが強いときもありましたが


海は青いし、生物もいっぱい見れたので


まずは初日のダイビング終了のかんぱ~~~~いビール

かんぱ~い

月食も見れましたねチョキ
月食


2日目は正座で移動!?
なぜか正座


インリーフもあなどれない
左右へ

キレイですキラキラ

ガイドさんが向こうで生物を紹介していますが
あっちこっちで

Hさんは、何かに夢中にひひ

アカシマシラヒゲエビに指の掃除をしてもらいましたキラキラ
アカシマシラヒゲエビ

ドクターフィッシュならぬドクターシュリンプにひひ

てな事をしながら楽しくダイビングは終了グッド!


ショップに戻って


気になっていたフライト情報を見ると


台風が接近しているため


帰る予定の12日の飛行機が飛ばない可能性が出てきましたとガーン


そうなると明日にでも帰りたいので、早速飛行機の日程調整するも


みなさん考えることは一緒で、席はいっぱい汗


とりあえず取れる日のをおさえて・・・・


石垣牛を堪能しにおうし座
肉

これが、めちゃうまいラブラブ!


舌がとろけました


そして3日目の朝雨スコール!?のような雨の中


お買いものニコニコみなさんいっぱい買いましたね


石垣→那覇はチケットが取れていたので


まずは那覇まで飛行機戻り


そこからが長い長い1日が・・・


まずはキャンセル待ちをするためにカウンターへ行き


キャンセル待ちは番号が結構遅く可能性は低めガーン


そんな中でも


お昼もだいぶ経っていたので
そば

沖縄そばを食べラーメン腹ごしらえ


Tさんが、たまに席に空きが出ていることに気付き


それをもとにチケットを取り直して


みんな当日のチケットを取ることができたのですが


取っている流れでTさんと私がPM6時の便


HさんがPM8時の便になってしまいましたあせる


明日の朝の便までが飛ぶ予定と案内の人も言っているので


とりあえず、みんな帰れるねと思っていたら・・・


二人が福岡空港に到着してメールを確認すると・・・


PM8時の便は欠航となりましたと叫び



ここから離れ離れ


私達は福岡のビジネスホテルに泊まり


Hさんは那覇でドミトリーに宿泊


そこからHさんは缶詰状態台風



次の日、福岡チームはそのまま帰るのももったいないので


海の中道水族館へクマノミ
海の中道

さすがダイバー夢中ですねカメラキラキラ
ダイバーだね

海の中でこれくらいチンアナゴに寄れたらいいですね~~
海でこんなに寄れたら

ゴマフアザラシのほげ~な感じは癒されますね音譜
ほげ~~


ちょっと分かりにくいですが大パノラマ水槽で


イワシのショーの最中ですうお座うお座うお座


この中は、私たちも潜れるんですよ~~


興味のある方は遠慮なく聞いてくださいねニコニコ
この水槽僕らも潜れるよ

そんなこんなで先に戻った組は広島に帰宅DASH!


しかし、那覇に残ったHさんは、まだ缶詰あせる


ドミトリーがしんどくなったのでビジネスホテルへ移動し


そこでも缶詰あせる


コンビニも品薄だったそうですガーン


けっきょく帰ったのが14日


大変大変お疲れ様でしたビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク


せめてもの救いは、ちゅら海水族館へ行けたこと



今回のツアーはハプニングツアーでしたねあせる


本当にお疲れ様でしたビックリマーク


しかし、お二人ともに言った言葉が「リベンジしたい」と


その思いが通じるように、次回の石垣島を企画しますアップ




広島でダイビングを楽しむなら、ANCIENT BLUE DIVING CLUBでね☆



http://www.a-b-d-c.com