昨日に引き続き~
疲れ知らずの
ぶっ飛びゲンキ
食欲バンバンRieでぇ~す
最短コース続きで狩留賀が多かったRieは
久々にAOWで倉橋にやってきました~
今日Rieと一緒にガンバってくれるのは
旅行だぁ~いスキイケメンT.Kくんです
今日はこんな感じにセッティングしております
気温は30℃まで上がっても
倉橋の水温は水面で23℃水底で19℃という温度差に
ドライ派のRieは海の中ではめっちゃっ快適~
↓1本目は
『PPB(中性浮力)』
水中で足をつかずにフリスビーで遊んじゃいました
t.kさんナイスキャッチ
『ナチュラリスト(海の世界を知って
優しいダイバーになろう~』
水中の世界の生物に配慮しながら
海の世界を肌で感じて知っていこ~
ちなみに下の写真はイカダの下で群れている
メバルの幼魚の群れです
『ナビゲーション(水中でのナビ)』
角度がずれて行かないように一生懸命に
コンパスを合わせているところです
無事に終了~!!。。。
メジャーがな~い!!!!!!!
水中で
青いメジャーをお見かけしましたら
アンシェントへ。。。TーT
よろしくお願い
いたします
広島でダイビングを楽しむなら、ANCIENT BLUE DIVING CLUBでね☆