急須でいれたような、にごりの旨み ゴチです
柏島にいっとりました
今回は台風の動きと天候を気にしながら出発しましたが・・・
スッコーン
と抜けているではありませんか
透明度30mくらいですかね~~
良い潮が入ってきていました
砂地のポイントではミジンベニハゼのフェア開催中
カメラ慣れしていて、カメラを向けても顔を出す
ナイスなモデル達
気持ちいい~
と喜んでいましたが、浅場には来ていました
台風のウネリ
カメラ撮影は困難な状況
ですが、コケギンポSPはかわいかったですね
深場はもちろん大丈夫で、バイオレットボクサーシュリンプやハナヒゲウツボ
カエルアンコウにホムラハゼ等々を観察
次の日は、ハゼ観察会
予習もバッチリ
10m台の砂地でのんびりと
ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ホタテツノハゼ
かわいい子達がたくさんいましたね
コノハガニとオラウータンクラブのタッグもいました
どこにいるかわからない最強のタッグかな
浅場の根にはたくさんのメジナにキンギョハナダイ
ツバメウオもやってきてくれました
キビナゴがあたり一面を覆うときは
壮観です
この感覚は、映像などでは表現できない
実際に体験しないと味わえないものです
いや~、ダイビングはやめられません
今回参加していただいたみなさん、大変お疲れ様でした
また素敵な海をご一緒しましょう
P.S.シメのかき氷もおいしかったですね
広島でダイビングを楽しむなら、ANCIENT BLUE DIVING CLUBで