今日は

またもや

考えの隔たりに

イライラしました







後輩が

研究室で

携帯で

電話して

たんです



まぁ

でも

廊下とか行けよ

と思う人が

大半だと

思いますが

私は

片手に

でっかい

ファイル

持って

鉛筆で

指示を

書けなんて

鬼畜なことは

できませんから

放置してました

声もそんなに

大きくないし




だけど

間借りしてる

研究室の先輩は

違った




外行けよ



って

普通に言った






えーっ(●´□゜●)

ですよ





なんか

彼らも話をしてたわけで

私が

ボリューム落としてあげたら

どうでしょうか

ってゆったら

そー言われました






でも

尋常じゃないくらいに

デカいんです

彼らの声

なんか

さすが男の方

ハンパなくデカい

それに関して

文句言ったこともあります

だけど

一向に直らないし

もう私も放置してました

彼らは

電話もデカいんです

研究室で話すし

もう

本当に

テメー

キレッぞっ

って

何度思ったことか






まぁ

でもね

後輩のすることだし

一生話すなってわけでもってないし

5分くらい静かにしてください

って思うのは

間違ってるんですかねぇ?????







なんか

考えの隔たりは

彼らを知れば知るほど

溝が大きくなります






なんでだろーなぁ







でも

自分のことは

棚上げですかっ

って思いましたね


アンタらみたいのを

ケツの穴のちっちゃか男

ってゆーんじゃわ


と思いました






マジちっちぇ