ブログネタ:朝食ちゃんと食べてる?
私の朝は「お米」で始まります。
アオはすごく寝坊をします。
この時期になると特に寝坊ばかりですけど。
普段からも寝坊をします。
まさしく、いつでも春眠暁を覚えず状態。
そんなアオはいつも朝ごはんを食べるように心がけています。
パンはパサパサしてて食べにくいので。
いつもモチモチのお米を朝食としていただきます。
あ。アオのお家は元来少食で。
朝は味噌汁とお米だけで終了です。
実家もこんなカンジなんで、普通だと思っていました。
でも、違うんですね。
友達は朝からパンを2枚とか食べるらしいです。
えー!!! ですよ、本当に。
朝からそんな大量のパサパサしたパンを食べれる。
うーん、すごい!!!
さて、閑話休題。
朝ごはんを食べると、頭がなぜかすっきりします。
目が覚めるってゆーんでしょうか?
アオは顔を洗っても起きれない人なんですが。
ご飯を食べると、授業中も集中できるし。
ボケーっとして、人の話を聞かないなんてこともありません。
だから、勝手に朝ごはんは「大切だ」って思ってます。
朝ごはんを食べてない人も、最初に食べだしたら、毎日物足りなくなって食べるようになるかも。
ご飯を食べたら、きっと頭に糖分がいって、会議とかで集中できるかも。
朝ごはんは大切です。
だから、食べましょう。一日のリズムを合わせるために。
