【思い通りにならないのはなぜ?】カラーは画用紙と絵の具理論★ | 美容師 佐々木祐司 〜外国人風を日本人に似合わせる〜

美容師 佐々木祐司 〜外国人風を日本人に似合わせる〜

横浜Lilouで口コミで人気の美容室Lilou(リル)のブログ☆


☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ 

カラーは画用紙と

絵の具理論

☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ 


{B16BAD95-670B-4AB2-BA40-AA4B4EF2D8DC:01}





今日は、みなさんに知っておいて

貰うと嬉しいお話(^_^)





したいカラーがあるのに、

【いつも思い通りにいかない!!】






なんて方からよく

メールをいただきます★




カラーが上手くいかない理由は

意外と簡単だったりします!





みなさんはちいさい頃

白い画用紙に絵の具で絵を描いた

事がありますよね(^_^)






白い画用紙に絵の具で色を塗ると

絵の具の色が綺麗に鮮やかに

描かれます!






じゃあ、、


茶色、もしくはの画用紙に

絵の具を塗るとどうなりますか??





画用紙の色に負けちゃって

綺麗に色がのらないはず!




実は、髪も同じ(^_^)




ベースの状態が画用紙

カラー剤が絵の具なんです★




☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ 

まずは仕上がりのイメージを

決める

☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆

{74A626B2-E6F2-4880-98D9-4CA0EFE570B6:01}


まずは仕上がりのイメージを

決めましょう!!




『こうなりたい』

を伝えていただければ嬉しいです!





ゴールがハッキリしないまま

突き進むのはキケンです!!




ゴールがハッキリしていれば

あとは、その仕上がりに向けて

染めていきます★



♡❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎♡

できないものは

できない(*_*)

♡❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎♡


ゴール(目指すスタイル)が

決まった時点で

まずはそのスタイルが可能か

どうか判断します!!






ぼくは

できないものはできないと

ハッキリいいます!!






なにをもってできないのかというと

画用紙(ベースの髪)の状態。





例を出すと

ベースが赤く染まってる状態や

黒染めしてる状態からの

鮮やかなアッシュやグレー系カラー





これはむやみに染めると

絶対に汚い色になります!!





赤茶を混ぜたところで

綺麗になるはずがありません

からね(*_*)




そういう場合は、

理想のゴールを目指すのではなく





今のベースの状態に

最適なお色を提案させて

頂いてます★





ただやみくもに出来ないと

言うわけではないので

安心してくださいね(^_^)




☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ 

画用紙(ベース)を

整える提案★

☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ 


ベースの状態が良ければ

カラーコントロールは

自由自在です★★


{BC273FDE-E11F-4054-BFF9-C43F60F6DE92:01}

(ダメージしてしまった髪



カラーコントロール出来ない

ようなベースにしてしまわない

事が最重要です!!





ダメージのことなども

含めベース作りをしっかり

していけば、思い通りの髪色が

完成しますよ(^_^)




今回は、画用紙と絵の具で

説明させていただきましたが

いかがでしたか??





カラーなどでお悩みの事があれば

ご相談下さいね(^_^)




では、ハッピーな一日を♫



☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ 




筆者 プロフィール


{5409D7E7-BA9A-422A-890F-8AFE5A89EF98:01}


美容師 佐々木祐司

都内有名店で経験を積んだ後、現在
フリーの美容師として青山を拠点に
活動★

2014年NHKWORLD
『kawaii international』にて
モテ髪アドバイザーとしてTV出演★

『by.s』『spotlight』にて
公式ライターとして美容情報執筆中★

営業時間 10:00~23:00
(営業時間長くしました★)

ご予約は09048603838

LINE ID. sasamin911

sasakiyushi911@gmail.com

まで(^_^)