与えるもの。
貰うもの。
人が元気ないとき、その人に元気を与えたいって思う。
人の良さを引き出すには、やっぱり元気が必要なんだと思う!
人が何か行動する時、絶対に理由がある。
元気が無い時は、Powerを引き出してあげよう!!
まだまだウチらは未熟なとこが多くて、もっともっと人として成長しないといけない。
なんでこいつはもっとうまくなりたいって思わないんだ!
可愛くしたいって思って施術してんの!?
もっと心配りできねーの!?
最後まで責任持って仕事しろよ!
気にいんない事があるなら直接言えば良いだろ!
とか、思った事を口にする!
今まではやれる事は全部自分でやるから良いって思ってたけど、だんだんお客様が増えてくると、やっぱりアシスタントにお願いする事が増える。
本当は全部自分でやりたいけど、お客様を可愛くきれいにしたいって想いを持っている限り、アシスタントを成長させないと自分で出来ないときお客様の期待に応えられなくなる。
俺がひとりひとり可愛くして帰ってもらいたいって想いでやるからには、もっとアシスタントにぶつかっていかなきゃいけないんだ!
自分がやれば良いって思いは、冷たい。
俺の大切な仲間を成長させるために、もっと怒らないといけない。
そーゆーの苦手だなって思うけど、想いがあればあるほど、やっぱ怒らないといけないんだ。
おれのお客様への想いを伝えないと、俺のお客様へ失礼になる。
俺はこの仲間と成長する!!!
変わる!!!