どーも!!
4日ほど前の事です。
その時間お店は暇だったのでクーポンチケットを持って二子玉川のあたりにポスティングをしに行ったのです。
1時間ほど自転車でぐるぐる回り、さあ帰ろうとゆー時、、、、、、
ガシャンガチャガチャガチャ、、、、
ってチャリが思いっきり動かなくなたんです。
もう後輪は一切動かなくなったので、担いでお店のそばの自転車屋に持って行ったんですが、フレームに近い部分が思いっきり折れてしまったのです。
なんとそのパーツは毎年毎年変わるもので、メーカーに問い合わせたところ、パーツをだけで半年待ちって、、、、
最悪です。
でもシロタのおじさんはかなりの職人肌なのかこのパーツに近いもの探して削ったり切ったりして合わせてみるからって、、、
次の日僕は経堂にあるスポーツ自転車のお店に行って問い合わせてみたんですが、結局そのパーツってのはメーカーから頼まないと来ないので、届くまでお待たせしてしまいますって!
やっぱり買うしかないかなーっておもってたら、昨日シロタのおっちゃんから電話がきて、『いちおー乗れるようにしたから取りに来てください』って!!!!!
そしたらおっちゃん僕ののるビアンキのフレームにはめ込む部分がラレーってとこのパーツの一部に近いけど、形は全然違うものを、切って削っての作業でなんと乗れるようにしてくれたんです!!!!!!!
ぼくはめちゃめちゃ嬉しかったですよ!!!!!!!!!
どうやって断るかじゃなく、どうやったらできるのか。
そのおっちゃんの心意気!!!!!!!
感動しました!!!!!!!!!!
僕もそんなおっちゃんを見習おうって思いました★