Penに対して何か思いはありますか?
僕はペンって言ったら完全に文字を書くもの!
って印象しかなかったです!!
勉強嫌いだった僕は文字を書くのすら嫌だったんです。
でもあるとき本を読むようになると、何かしら得るものがあることに気づいたのです。
本を読んでいると、急に胸を刺す言葉が出てくるのです!!
それからかな、言葉の力ってものを信じるようになったの!!
言葉には軽さもあり重さもある、使い方次第で善くも悪くもなるものだと思います。
水の結晶って本を見たことはありますか?
同じ水にプラス思考の言葉、マイナス思考の言葉を見せたり、いろんな音楽を聴かせてみたりして結晶を比較するものです。
「ばかやろう」って文字を見せた水の結晶は、
結晶の形がくずれてしまったのです。
しかし、
「ありがとう」の文字を見せた水の結晶は、
綺麗に整って輝く結晶になったのです!!
それが極端な言葉になればなるほど結果が著しいのです。
すごい力ですよね!?
言葉には力が宿っているのかもしれませんね☆
そしてあるとき筆記具特集してる雑誌を見たときこんな言葉をモットーにしてるブランドがあったのです。
『文字(言葉)の価値は時を超越する』。 つまり、「文字や言葉の価値は時代を経ても失われない」
その言葉を見て、僕はPenにも少しこだわろうと思い、去年手帳を買うとき伊東屋で少しいいPenを購入したのです、すると何か書くって作業が嫌いじゃなくなり、そのPenを持つと自然とモチベーションがあがったのです!!
普段そのPenを使っていたのですが、仕事中に使うPenも欲しいと思っていたのです。
そしたらこの間ある方に頂いてしまったのです!!!
レシーフってとこのPenを!!!!!
ここのはマーブルが特徴で全く同じものはないといわれてるんですが、
めっちゃイケてるんです!!!
しかも色が僕の大好きなミドリ
嬉しすぎました!!!
プレゼントのセンス良すぎですね
見にくいですが、めちゃめちゃかっこいいです