大変です
めちゃめちゃ面白そうなところが多いです
これ完全いいけてます
見てください
Casa BURUTUSの最新号
大人のための博物館ガイド。
世の中知らないことだらけでしょ
だからこんなとこ行くといろんな発見があって楽しいんです
博物館って言うと昔はカタッ苦しいイメージがあったんですが、
今って、本当に楽しめるように作られてるところが増えてますよね
そんな博物館をいろいろ載せちゃってる今回のCasa BURUTUS
博物館ってなかなか行く機会のない方が多いですが、
動物園や水族館、遊園地みたいなものだと思います
そう!!ひたすら楽しめるところなんです
この雑誌で見た僕が行きたい博物館トップ3
3 : フェリペ皇太子科学博物館 (スペイン)
ゲーム感覚で自分が主役になった感じで遊べる科学博物館
2 : ブルックリン チルドレンズミュージアム (アメリカ)
生きた昆虫や動物がいたり、標本があったり、アフリカ楽器があったり、時や空間を超えたさまざまなものがあって、『気づき』を引き出す仕組みが巧みに盛り込まれてるらしいです。
とにかく遊べそう!
1 : カリフォルニア アカデミー オブ サイエンス (アメリカ)
生命の循環が丸ごと体験できるすごいとこ!科学研究所、水族館、熱帯雨林ドーム、プラネタリウム、自然史博物館、写真を見るとまるでアマゾンです!!建物もめちゃめちゃクールなとこ!!
行きたい!!!!
全部海外かい!!!
ってことで日本だと気になるのは、
感覚ミュージアム (宮城)
五感をつかって体験する博物館!!!ナイトメアに出てくる森みたいなとことかめちゃめちゃ気になります!!
あとは、ずっと行きたいのが江戸東京博物館 (墨田区)
これは近いから暇なときでも行きます!!!
あー
行きたい所が多すぎる