僕は清原って聞くと、ただ派手なことをして目立つのが好きな選手なんだってイメージでした。
これは完全に僕の悪い癖です。
僕は正直そこまで興味のない有名人のことをたいして知りもしないくせに、イメージでいろんな判断をしてしまうのです。
しかもその判断は、誰かがその有名人のことを、熱く語ったりしてくれない限りなかなかイメージは変わらないのです。
そして、清原はラストの試合で長渕が歌ったことで、より僕の興味を冷めさせたのです。
清原の本質を知りもしないのに、、、、
指名をしてくださってるお客様が、雑誌Numberの清原特集の記事を見て、涙ながらに僕に勧めてくれたんです。
僕は清原に対する知識はさほどなく、一人の大人が涙をためられることが出来るくらいに努力をした選手だということに驚き、その日営業後読んでみたのです。
詳細を書く時間はないので感想のみになります。
ドラフトで君を指名すると言われ、王監督のバットまで届いて確信していた巨人。
しかし、ドラフトで巨人が指名したのはチームメイトの桑田。
しかし西武に入団し大活躍、その2年後あと一死で日本一が決まるという王が率いる巨人戦でのワンシーン。
彼はファーストを守りながら涙があふれてしまったそうです。
ずっと憧れていた巨人に裏切られた思いをし、西武にいって勝利の為に貢献し、いざ日本一を決める試合であと一死とれば決まる、本当にいろんな感情が湧いてきたのでしょう。
ほんとうに純粋な気持ちでやってきた人間なんだろうな。
番長という呼び名をつけられるが、後輩思いで誰からも慕われ、誰よりも練習し、こんなに強打者のイメージを持っているのに、自分のタイトルを狙うより、チームのために勝利するために貢献する。
そして巨人に移籍し、うまくいかない自分を変えるために肉体改造、これがのちに膝の負傷の原因と言われた、しかし清原はうまくいってない自分を変えようと努力し続けた。
それがたとえ膝を壊した原因と言われても、自分が望んだことだから後悔はないそうです。
この清原の記事を読んで、いまさら清原のファンになりそうです!!
うまくいかなかったけど、だれの悪口も言わず、自分のうまくいかない原因と向き合い変化しようという心、そして後輩などの周りに気を使える優しさ、誰よりも自分を磨こうとする素直さ努力。
清原がこんなにもかっこいい人間だとは思わなかったです。
不器用な自分を知っていて、努力する、そのひたむきさ!!
僕の見習わないといけないとこがたくさんある!
いいものが見れた★