今日は同じ事務所の幸佳ちゃんが、ペリカンマンゴーを剥いてくれました(^ε^) なかなかお手のものぉ☆幸佳ちゃん、マンゴーの剥き方を知らなかったようなので、フィリピーナまりあが伝授 致しましやしたぁ(^_^)v 味は?→もう~!たまらにゃい!くせになりそう\(~o~)/ 余談ですが、大学時代フィリピンの友人が沢山いまして、ほぼ毎日のように接する環境で、タガログ語にすごく興味を持ち、当時はガンガン勉強し会話してました。覚えたものは、すぐに口に出してみる。使ってみる。恥ずかしがらずに言ってみる。日本人だというのを忘れ、なりきる☆そうやって覚えたのがフィリピン語ですし、韓国語もそうです(^-^) フィリピン語を一つ☆『mahal kita』←マハル キタ。 マハルさんが来た!という意味ではありません(笑) 『愛してる』という意味ですよ(^-^) これにAko(私)をつけると英語の主語I(私)と同じ。kitaは英語のyouと同じ役割であなたという意味。フィリピンの人がよく使う日本語も私、私、私ってよく使うけど、フィリピン語は「Ak
o(アコ)」と言います(^0^) 間違って「アッコ!」と言わないで下さい(笑) 和田アキ子さんと間違ってしまいますからん(^_^)v
o(アコ)」と言います(^0^) 間違って「アッコ!」と言わないで下さい(笑) 和田アキ子さんと間違ってしまいますからん(^_^)v