ゴールデンウィーク最終日。全日本ジュニアサッカー大会がありました!息子のチームは、予選を1位で通過し都大会へ向けて少しずつ、1歩ずつ前進しています。まだまだ先は長い。全日本は、ブロックごとで優勝しないと、都大会に進出できないからです。チームが心を一つにするのはもちろんのこと、親子も一丸となって、戦わなければなりません。しかし今、息子に対して私は色んな想いでいっぱいです。離婚から数年、うちは母子家庭だし、仕事だ仕事だと言ってろくに応援してやれなかった…。また一番下の小学校4年の娘が障害児で、普通の9才の子に比べたら本当に手がかかる。可愛い盛りの息子との時間を思うように取れなくて、申し訳ない気持ちで…。小学校1年生から始めたサッカー。今、息子は小学校6年になった。初めは、どうせ途中で辞める、続かないだろうと思ってた。それに、息子が「プロになりたい」と言って来るとも思わなかった。 プロになりたい!サッカー選手になりたい!と言っても、プロの道はそう簡単には行かないことを私も息子も分かってる。現に息子は、私の背中を見て育ったから 歌手になりたい!と言って簡単になれた
わけじゃないことを、よく分かってるはずだ。息子は、本当にプロになりたいんだろうか…。プロになるんだろうか…。 私は「息子の命は生むことできても、息子の人生は生んでやることできない」 あとは、息子自身が考えて努力して 自分の足で悔いのない人生を歩んでほしい!私はただ、息子の応援団長にすぎないね~(^-^) それは、どこの親御さんたちもみんな同じ気持ちだと思います。息子が幸せなら、どんな道でもいいって☆
わけじゃないことを、よく分かってるはずだ。息子は、本当にプロになりたいんだろうか…。プロになるんだろうか…。 私は「息子の命は生むことできても、息子の人生は生んでやることできない」 あとは、息子自身が考えて努力して 自分の足で悔いのない人生を歩んでほしい!私はただ、息子の応援団長にすぎないね~(^-^) それは、どこの親御さんたちもみんな同じ気持ちだと思います。息子が幸せなら、どんな道でもいいって☆