

今日は、久しぶりに加藤洋一先生のレッスンでした(^o^)♪ しばらく先生の顔が見れなかったので、今日は会えて嬉しかったなあ~(^_^)v うわ~!またいつものように怒られたなあ~(悲) 案の定…厳しく色々と 言われた(´~`;) 毎回毎回同じことを指摘されるのは、本当に悔しい!! 自分に腹が立ってしょうがない!一度言われたことが、頭で分かってても実際歌ってみると上手くできない!思うようにできない! 「歌い方に工夫がない」「声の出し方、息の使い方を考えてない」「言葉がバラバラ気持ちがバラバラ」「この歌の物語が見えて来ない」「一体何が歌いたい?」「上辺だけで唄う歌なんか、いらない!偽物は聴きたくないよ!」「俺はお客さんの気持ちを代弁してるんだ」「もっと感動させてくれ~!」と…。この日また反省して、家に帰って来て 片っ端から色んな音楽を聴いてみた( ̄▽ ̄)録音した自分の歌も聴いてみた( ̄▽ ̄)録画した自分のDVDやビデオも見た( ̄▽ ̄) 歌い方の研究、歌い出しの大切さや言葉と言葉のつながりの大切さ。そ
して、目の動きから指先に至る自分の仕草や行動。どれ一つ取ってもまだまだ反省だらけだった(:_;) 歌ってる自分を時々、お客さんになった気分で客観的に見るのは本当に大事なことだと痛感した(´・ω・`) 阿部まりあの歌が、もっともっと進化するように!!(燃)