夫は未だに平日家で夕飯は食べませんが、外食に誘うと来ますびっくり
そして好き勝手食べて代金は全く払わずムキー
聞くと去年の誕生日に自腹で全額払ったからと。
これだけ聞くと可哀想に思えるかもしれませんが、理由があります。

子供には以前から食事中他に食べたいもの(デザート等)がある場合、先に出されているものを完食してから食べるよう躾けています。それなのに夫は子供が完食する前に食べたいものをあげ、子供は食べたいものしか食べなくなってしまいましたショボーン
夫は自身の誕生日でもそれをやらかし、私が怒ったところ逆ギレして頼んでもいないのに勝手に支払いをしたのが真実ですキョロキョロ
しかも3万円ほどしましたが、私の誕生日はテイクアウトのお寿司せいぜい3000円分くらいと自腹のケーキでしたガーン美味しかったですけどね、なんでしょうこの格差は笑い泣き
今日それを聞いて色々と腹が立ったので、今寝ている夫の枕元に3万円入れた封筒をおいておきました!これでもう何も言えまいニヤリ

そもそも夫は私に専業主婦になって欲しかったので、子供の保育園料金は「本来働いていなければ発生しない費用」として一円も支払っていません。
その理論ならば私の収入は「本来働いていなければ得られない収入」であり、一円も夫に支払う理由はないのですが不安家事育児も私が99%やってましたし!ここ2年家事育児と生活費の負担割合がおかしいと主張し、多少は家事を任せています!(皿を洗っても油汚れが残ったまま等レベルは低いショボーン)
専業主婦なら夫が稼いだお金でプレゼントすることになるはずですが、専業主婦になって欲しかったのに「自腹で誕生日に支払った」と言い出す矛盾キョロキョロ
自身も仕事人間では無いのでFIREはしたいですが、こういう時は仕事を続けていて良かったと思います!
専業主婦になっていたら絶対経済DVを受ける羽目になっていた…