気づいてみるとウチの引き渡し…
昨日でした♪
過ぎてるしっ。
1年経った感想とか書いた方が良いですかね?
ツジーコさん直伝の「ココが嫌だよ…」に乗っかろうかな~。
とりあえずは約1ヶ月前に使用した日本芝用の除草剤
シバキープ
の効果のほどを記事にします♪
駐車場の土間コンのスリットに植えている高麗芝なんですが、雑草が目立ってきたので粒状の除草剤を撒いてみました。
ビフォー
最初は芝生まで枯れてしまうのが心配で少なめに撒いていたのですが、2週間経っても効果が微妙だったので更に追加しました。
で、上が1ヶ月後の画像です。
商品にも謳ってあるのですが、生え始めの雑草と、雑草をこれから生やさないための抑止に使用するのがメインで、立派に生えた雑草にはあまり効かないような印象でした。
あと、画像のようにガッツリ枯れる雑草もあれば全く効かない雑草もあります。
そして撒きすぎると少なからず芝生にもダメージがあるような印象ですね。
結論としては、やはり雑草が生え始める前に抑止として使用するのが良いと思います。
ウチはちょっと遅すぎたようで、残った雑草は抜いちゃいました。
そして雑草を処理したら次は芝のお世話です♪
今度はこれをパラパラと撒いておきました♪
100mmのスリットなので、ネットで見るような空気を入れたりだとか目土を足したりだとかはしなくても良いというか、する程でもないような気もするのですが、やっぱりやった方が良いですかね?
とりあえずはこの肥料で今年も青々とした芝になることを祈ります♪