お風呂の鏡の交換〜♪ | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪


他のブロガーさんの記事でもたまに見かける



鏡の腐食




が我が家にも発生し、最近その鏡を交換してもらったので記事にします♪




まずは腐食部分の画像から



{F98846A1-B723-4240-835A-79429897AD15:01}

わかりますかね?

{C6CD6340-56F6-449B-8BFB-F933DB92F91C:01}

赤丸の中にある黒い点です。




{4681A217-AC6E-4C66-9E5F-04E0E525139F:01}



いきなり外した画像です。

この鏡、実は直接ビス留めなどはされていません。

上の枠に下から当て木をしてハンマーで叩き、枠を上にズラすだけで鏡が抜けるようになっています。

なので鏡を入れる時も上から叩いて終わりです。

ちょっと意外でした。





そして外に持って出た鏡を撮影。

{A5857BD1-40C0-4A8A-B141-7100AFD06DDB:01}


最初に載せた画像は1ヶ月以上前の物なのですが、比べて見ると当時より少し大きくなってますね。



実は当初見つけた時にこの程度なら許容しようかとも思っていたのですが、監督さんに確認してもらったところ



「交換しましょうっ。」



との事でそれに甘えていたのですが、それで正解でした。






枠に隠れていた部分も

{436507B2-1D79-4830-A21D-04BA72DD8A2C:01}



コレだけ腐食していたので時間の問題だったと思います。



ちなみにこの腐食、画像はありませんが裏から見ても剥げたような形跡も浮いたような形跡もないことから、文字通り鏡内部の腐食であると考えられます。






{2B1C7827-699B-4013-9CD5-3234B2AC51E0:01}




{68867C88-B210-44EE-9B83-662424E83326:01}



無事に交換完了です♪





そしてここからがちょっと気になった事。

皆さんも気になりません?




そう







鏡の裏側の壁





ちゃんと撮影しましたよ♪

って全体像はもう載せてますけどね。






と、思ったのですが、


続きを書いている時に


「画像が多過ぎるとエラーになる可能性があります」



との警告が出ましたので次回にします♪






なので最後に白いバスタブにお湯を溜めた時の色を…


{4B4F6A21-F857-4255-A0D2-A56B5A959282:01}



なぜか綺麗な




水色


なんです♪


宿泊体験の時にこの事実を知り、その綺麗さに惹かれて白い浴槽にしました♪


見た目は黒い方が好きだったんですけどね~。








そうそう、入居宅見学会をするじゃないですか、その際にお風呂を見た方のほとんどが(特に営業さん)











「あ、お風呂は白いんですね…」










ねぇ、








なんで残念そうなの?