勝手口の隠れた機能 | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪


皆さんは知ってました?

この機能。




引き渡しの時に監督さんに、


「勝手口のドアは風で思いっきり開いてしまう事があるので開閉には充分注意してくださいね~。」



と言われていて、確かに勝手口って我が家のようにフラットな壁面に採用される事が多く


{3D6205B4-8BED-4AC8-8D10-A08C86DE5E36:01}



何の気なしにに開けると風で思いっきり開いちゃうよな~と注意していたのですが、最近になってふと見つけた機能があります。




まずドアを開けると…



{832B36BB-A5F0-47E4-A334-F55888B71C98:01}




これだけじゃ普通気づけないですよね~。










近づいてみます。







{BA0B8906-F700-4949-A13D-4EF641FDC6EE:01}





画像じゃわかりにくいのでご自宅のを直接見ていただけると良いかと♪




なんでもドアの下部に蝶ナットが付いていて、それのねじ込み具合いでドアの開閉の硬さを調整できるんです。


締め込んでみると…


なるほど、開閉に重厚感がでました♪



こうしておくと風で持っていかれるリスクも減ると思います♪




開ける時も重たくなりますが、頻繁に開閉するドアでもないですし、お子さんが誤って開けてしまってもそのままバーンと開かないようにもできるので便利ですよね♪




皆さん知ってました?