イロハモミジが…。 | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪



梅雨…




明けました~っ!


毎日猛暑ですっ。

でも家の中は快適ですっ。


快適なのは良いのですが、こんな快適な空間に慣れてしまったら暑さに弱い人間になってしまいそうで怖いですね。



まあ、職場が暑いので大丈夫かな。







連日のように雨だったその梅雨が明けて植栽に水をあげていた時の事です。






水をあげながら根元を見ていると…






{344FC20A-AE04-4B74-AC17-99A177F20D81:01}




何やら木くずのような物が…。







{0E11BFE0-A19D-4324-89A8-6CB26D3A5569:01}



小さくて見にくいですが穴が空いててそこから出ている模様…。


改めて見ると木全体に無数にありました。


ネットで調べてわかったのですが、イロハモミジは虫が付きやすいらしく。


この穴が同じ虫の物かははっきりしないのですが、メジャーなのは


「テッポウ虫」


と言われる


「カミキリ虫の幼虫」


だそうです。



対処法もあったのですが、



「スミチオン」



という農薬を1000倍に薄めて霧吹きや噴霧器で散布。





1000倍に薄めても効果のある農薬ですか…。


まだ物置きもないし、一式を室内に置くのは何か気がひけるのでとりあえずもっと簡易的な物がないかホームセンターで探したところ…





{81BCB936-A767-4056-9902-8DEFCB7FB225:01}



ちょうど良い物がありました♪


缶スプレータイプです♪


スミチオンが栄養ドリンクサイズで300円程度なのに対してこのスプレーで1000円超だったのでかなり割高ですが、とりあえずということで…。



シューっとしてみましたが、効果あったかな~。

穴しか見えないので薬剤が虫まで届いたのか不明です。


数日様子をみて木くずが増えてないから大丈夫かな?




皆さんのお家の植栽にも穴は空いてませんか~?