火災保険に悩む。 | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪


外構の年内契約ですが、間に合いませんでした…。

カーポートを決めかねているのも悪いのですが、「年内に」と伝えてあったのに時間の折り合いがつかず打ち合わせできずじまい。

年始からバタバタです。

何とか間に合わせるぞ~。



さて、それとは別に火災保険でも悩んでいます。


我が家は35年一括が希望なのですが、なんせ高いですもんね…。

お金に余裕があるのなら手厚くした方が良いのだろうとは思いますが、スペシアさんの記事を読ませてもらうと僕もまさに同じ気持ちなので、僕も最低限のプランにしようかと悩んでまして。


僕の住んでいる地域は地震のリスクも低いので地震保険も外そうかと思ってます。


ちなみに東京海上の方に話を聞いたのですが、1番簡素な

「プラン1」

は通常では取り扱ってないらしく、「一条工務店」さんだけに設定された特別なプランらしいです。


これって一条工務店「だから」できるプランという事なんでしょうか?

窓の30年補償があるから?


そう考えると、太陽光パネルなどが許容できるならプラン1で良いんじゃないかともとれるのですが、早計でしょうか?


保険に関しては人それぞれ考え方があるからコメントをもらうのは難しいかな?