我が家の寝室仕様♪(最終版) | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪


我が家の寝室仕様(最終版)です♪



まずは図面
141106_2333~01.jpg
141106_2332~01.jpg

照明は一条さんのシーリングです♪




我が家、WICの中に配電盤と床下点検口をもってきました♪

床下点検口はフタになっているので当たり前のように床暖房が無く、冬場は冷たいそうなので踏むことのない奥地へと追いやりました♪



寝室は特に個性的だったりこだわった所もないのですが…。


ベッド横のデッドスペースになる部分をWICに活用する為に壁をふかしたくらいでしょうか。





では壁紙です♪



天井クロスは相変わらず


「IN―2228」





壁紙に関してはアクセントクロスとして1面だけをオプションクロスにする「2面施工」を採用しました♪




なのでブックシェルフがある壁「以外」は


「IN―2201」



WICの中もこれで統一しました。






そしてブックシェルフがある壁は




140916_2145~01.jpg

(鎮静効果に優れ、安眠とリラックスを誘う)

となっております♪










寝るとき真っ暗なのに?



イメージとしては
140916_2145~02.jpg

ですね♪

この壁紙は妻が選びました♪





あ、そういえばココにこだわりありました。



実はこの貼り分け施工、通常通りでいくと


「寝室入り口からブックシェルフまで」


の施工になるそうです。
(設計士さん談)



ですが我が家はブックシェルフとの色合いを楽しみたかったので、



「寝室入り口から南側の壁まで」


にしてもらいました♪


設計士さんもこのくらいなら大丈夫でしょうとの事で追加料金も無しです♪


同じような施工をされる方は参考にされてみてください♪



そして内覧会、お楽しみに♪