図面誤記について回答を頂きました。
まずは「平面図」(図面のみ)

「配置図」(土地全体)

6.63帖と6.62帖で表記が違いますよね。
回答では
我が家の広さが「正確」には
「6.625帖」
だそうです。
で、工場に図面の作成依頼をかけた時に、「平面図」と「配置図」を作成するコンピューターが違う機器らしく、その設定がそれぞれ
「小数点第2位以下繰り上げ」
「小数点第2位以下切り捨て」
となっていた為にこのような事になってしまったそうで。
「繰り上げ」
が正しい表記なので
我が家は
「6.63帖」
と相成りまして金額にも変化はありませんでした。(ちっ)
今回の事でコンピューターの設定も修正したという事なので、我が家が最後の犠牲者?となりそうです。
全国規模で考えると、打ち合わせ途中の方も含めて莫大な量の図面を作成しているはずなのに今まで誰も気づかないってスゴいですよねぇ。
まあ今回の我が家のような6.625帖という間取りが特殊だったという事でしょうか。
というかこの誤表記の図面がこのままで通るんですよ。
堅いのかユルいのかわからないですよね。