「会見」でなく「説明会」。 | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪



明日の九電…


「会見」

ではなく


「説明会」

みたいですね。




10月1日から順次、事業主に説明会を行う?





いまさら保留に至った経緯でも話すのでしょうか。


報道は入るのかな~。




聞くべきは九電ではなく政府の対応かな。



さすけさんのツイートでは、東北電は低圧(50kw以下)は今まで通り受け入れると正式発表したらしく。



これを聞く限り、家庭用太陽光に対する保留が目的ではなく、高圧契約に対する懸念で保留にしたと考えられますよねぇ?



九電もそれが目的だったら良いな~。





ん?


でもそもそも全量買取りは家庭用ではなく事業主向けの制度なので、邪魔ないのは










家庭用?



まさかね…。