コッタです♪
第2回外構打ち合わせに行ってまいりました。
いやぁ、打ち砕かれましたね…。
100万円だったタイルテラスも規模を縮小したり高さを下げて材料費を削れば採用できるのではと思っていたのですが、考えが甘かったです…。
建物の方に参考価格で盛り込んでもらっていた外構見積もりが270万だったのですが、それでもすでに全体の予算を140万円も超えている事が発覚。(営業さんも外構の打ち合わせに立ち会ってるんだから早く教えてくれよって思いましたが)
その計算でいくと外構費を130万円まで抑えなければなりません。
仮にカーポートもタイルテラスも止めて、駐車場(3台分)の土間コンと門塀とアプローチの洗い出し施工だけに切り詰めても約200万円でした…。(団地協定の庭造成等の諸条件も含む)
このままでは外構ができないので、オプション品を削りまくるか、予算の上限を上げるか…。
予算は結構ギリギリで査定してもらっているので、これ以上は銀行と相談が必要みたいです…。
オプション品もとりあえず何個か削ってみましたが、10万円程度が関の山でした…。
上限上げられるかな…。
上げて良いのかな…。