今回はテレビの音量について。
LDKという間取りに住むのは初めてでよくわからないのですが、我が家のLDK部分の間取りは4×9マスです。
そこで気になる事があるんです。
リビング部分のテレビがキッチンから聞こえるのだろうかと。
音量を上げればもちろん聞こえるでしょう。
が、リビング部分のソファに人間が居た場合、キッチンレベルの音量だとうるさすぎますよね。
そこで考えたんです。
それは一条オプションであるJBL社製の5スピーカーセット。
天井埋め込み型のスピーカーで、施工費込みで5万円強だったと思います。
そもそもはホームシアター向けのセットなのですが、設計士さんに頼んで「スピーカーセットのみ」をキッチン部分に2つ、ダイニング部分に2つ、そして洗面所に1つ入れ込んでもらいました。
設計士さんも初めての事で、出してみないと分からないらしくまだ結果待ちなのですが、これが通れば全てが解決します♪
まぁ、アンプは自前で準備しなければならないですが。
オーディオにも繋げれば、音楽を聴きながらの料理や、洗面所での一時、はたまたお風呂に入りながらの音楽鑑賞も夢ではありません♪
結果が楽しみです♪
営業さんも
「これがOKなら私もどんどんオススメしていきます♪」
と仰っていたので、ちょっと嬉しかったです♪
皆さんも気になりませんか?
テレビとキッチンの距離。
そしてJBL社製のセットにしたのは、コスト面の事もあります。
スピーカーの配線の取り回しを単体で頼んだ場合、それだけで1万円弱かかるんですよね。
「スピーカー無しで」です。
間違いなくJBLセットを選ぶでしょう。
結果はまた報告します♪
