以前から注目されている「ベテルギウス」の超新星爆発の話題です。

抜粋)
 2011年、NASAは、オリオン座の1等星「ベテルギウス」が超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されたと発表したが、最近になって北海道、北見工大の三浦則明教授らが、「なゆた望遠鏡」を使い、特殊な方法で観測したところ、30~40年前より直径が2~3倍にふくらんでいる可能性があることがわかったそうだ。

 また、ハワイのマウナケア天文台の内部情報によれば、ベテルギウスがここ16年間球形を保てなくなっていることがわかったという。これは、数週間あるいは数ヶ月以内に超新星爆発が起こる明白な兆候であるという。

 近いうちにいよいよベテルギウスの爆発が起きる可能性が高まってきた。

---------------
640光年のかなたの為、その光景は6世紀近くも前の様子なのでしょうが

σ(^^)の生きている最中に見て観たいものです。。。

それと 超新星爆発の際は 両極から7度の角度で強い放射線が放出されます

地球に降り注ぐと全ての生命体には致命的な障害になると言いますが・・・・・

じゃ

スタート!!