フランスの西海岸ドーバー海峡が始まる場所にモンサンミッシェルが建ってるんだけど 何で不便な場所に建てたんだろう?と疑問に思う

先ず、飲料水の確保はど~~~したんだ? などとσ(^◇^)思い悩むが 何処の記述にも書き込みは無し!!


まっ。風光明美な修道院ってコトで 進んでみましょう。


           a_aok4-006e


       モンサンミッシェルが有る場所はココね 写真の中央の部分。


        観光ガイドや旅行の写真などでお馴染みの画像はコレ↓


            a_aok4-006c


     a_aok4-006a  a_aok4-006

グーグルで見たらこんな感じ!!

ビックリしたのはコレだけの観光地なのに郊外には 畑の風景だけが広かっているばかり 

日本の観光地に有りがちな「お土産屋」さん とか 旅館の類の宿泊施設が見つからない

ソレって。。。 フランスなどでは徹底してるネ合格


            a_aok4-006b

何処のページを見ても 建物主体で撮影しているのが多いが 窓越しに見た城内は面白い


                        更に面白いのは ダウン


      a_aok4-006d a_aok4-006dd

城内の観光スポット。お決まりのお土産屋さんの 日本人向け案内「セントジェームズ」。。


セントジェームズググってみたが 見つからなかった叫び

ナニにしても高貴な場所なんだろうと。。。 思う (笑)




            a_aok4-006f

             ソレにしても1度は行ってみたい処です。