はー、忙しすぎて日本帰ったのがすごーーく昔のことのようです。

もう前世かっ!てくらい記憶が薄れてる……滝汗

でも今回の帰省は結構トホホなトラブルもあったりしたので、記録も兼ねてちょっとだけ書いておこうかと。

 

で、以前も書いたように今回は初のJALでした。

スターアライアンスでマイルを貯めているので、今までJALは候補に入ってこなかったんですねー。

でもまあ、折角JALで取ったしということで、British Airwaysでマイル貯めれるように登録してみました。

日系の航空会社でマイルを貯めると有効期限に追われてしまう気がしてどうもダメでして(笑)

 

で、初めてのJAL~♪ってことで若干ウキウキ(笑)して空港に行った私たちを待ち受けていたのは

機体トラブル

そのため、チェックインができず1時間以上大きなスーツケースと0歳児を抱え空港ロビーで待たされた我々……。

スーツケース預かってくれなかったのがかなり痛く、しかもそうこうしているうちに娘ちゃんがお腹を空かせて泣き出し……最後の手段は

「タイ人スタッフに相談してみよう!」

でございました(爆)

 

子ども大好きタイ人。

ベビちゃん連れで困ってるんですアピールを一生懸命したところ、タイ人スタッフのお姉さんが特例でスーツケースを預かってくれることに。

(ちなみに日本人の偉そうなJALのスタッフの人はそんな柔軟な対応もしてくれず、とにかく待ってくださいの一点張りでしたキョロキョロ

お姉さん方に感謝しつつ、娘ちゃんを連れて空港ロビーの隅っこに行き授乳ターイム。

やー、ほんとに助かりました。

 

そして授乳を終えた頃にちょうどJALの方から言われていた時間になったのでカウンターに戻ったところ伝えられたのは

まさかの飛行機遅延

(まあまさかというか想定内というか……)

しかもそれが、1時間です~とか可愛いもんじゃなくてですね。

夜10時少し前のフライトのはずが、まさかの午前3時半出発

しかも、0歳児連れてですよ。

ほんと、何の罰ゲームかと思いましたね。

 

一応JALでホテルを手配してくれたのですが、それがまた何故かラマ9にあるホテル。

片道1時間な場所を、何故……笑い泣き

結局、ホテル行ってご飯食べて、1時間ほど休んでまた空港戻って……と慌しいことになりました。

でもまあ、ベビちゃんをお布団でこてんさせられたのは正直ありがたかったかな。

でももっと近くのホテルだったらさらにさらにありがたかったかな汗

 

そんなこんなでひょえーーーな出発とはなりましたが、機内はかなり快適でした。

客室乗務員の方にもとても親切にして頂いて、ここでJALへの高感度一気にあーーーっぷ。

バシネットもすごくゆったりした感じでよかったです(やっぱりほとんど大人しく寝てくれなかったのでほぼほぼ抱っこでしたが)

ANAのように子ども向けのおもちゃも準備してくれていて、子連れにもとっても優しい航空会社だなーという印象でした。

(ちなみに頂いた木のおもちゃは娘ちゃんのお気に入りにキラキラ

荷物も23キロ×2個(ベビーは1個)預けられるし、機体は綺麗で快適だったし、ご飯も美味しかったしで、次からもJALにしようかな~?な体験でした。

 

……もう遅延しないでね目(笑)