猛暑のお守り(お留守番グッズ①) | まるくんとニャン太くんの同居生活

まるくんとニャン太くんの同居生活

2015年3月11日生まれのネザーランドドワーフ「まるくん」。そして2016年11月6日生まれのロシアンブルーの男の子「ニャン太くん」。
長男「ともにいちゃん」、次男「なおにいちゃん」と一緒に元気に仲良く育ってね。

こんばんは☆

連日猛暑のまる&ニャン太地方です。

この暑さ・・・異常。。。

被災地の復旧が一日でも、半日でも、早く進みますように。

 

 

毎年暑くなると、ママが購入を検討するものがあります。

その用途はまるくんとニャン太の室温管理です。

ママは平日比較的家にいるし、夜遅くまでパパも起きてるし、ママは朝早いし・・・実はまる&ニャン太だけでリビングにいる時間はほとんどありません。

でも、たまには旅行に行ったりするし(おじいちゃん・おばあちゃんがお世話に来てくれますが)、一日用事で出かける日だってあるのです。

 

 

「もし万が一そんな誰もいない時にエアコンが切れたら・・・。」

 

 

 

夏は雷で一時的な停電も毎年何回かはあります。

勝手に復旧するタイプのエアコンではありません。

 

 

去年ママがネットで購入したものはペットカメラでした。

ペットの様子がリアルタイムで見られて、室温も確認できます。

でも・・・。

接続がどうしてもうまくいかず、泣く泣く返品することに・・・。

 

そして秋が来て、涼しくなった家の中で室温管理は必要なくなり今年に持ち越されたのでした(笑)

 

 

そして突然の猛暑の今年。。。

今日どうしても一日家を開けなくてはならなかった我が家。

もうネットとか言ってられません、昨日家電量販店に出かけました。

購入したのはこちら。

 



 

学習リモコン、というカテゴリに入るのでしょうか。

 

スマホで外から室温・湿度・明るさを確認できて、エアコン・テレビ・照明等リモコン操作のできる家電を操作できるのです。

つまり、万が一エアコンが切れても室温が上がっていたらすぐにエアコンをつけることができるのです☆

すごい商品!!!

 

 

これでまるくんとニャン太のお留守番の室温は大丈夫♪

実はもう一つ、パパが欲しくてたまらなかったものも購入したのですが、それはまた今度。

 

これのおかげで猛暑でも心配せずにお出かけできたママです。

一時間ごとにチェックしてしまいましたけどね☆

 

 

それではまた。
読んで頂いてありがとうございます☆
 
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

今年は海に行く予定ある?行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう