こんにちは☆
雨がすごかった地域があるようで、心配ですね。
まる&ニャン太地方は、ごく普通の量の雨でした。
さて、去勢手術をしてから二週間が経ったまるくんです。
とっても元気に可愛くしていますが、いくつか「あれ?これは変化かな?」と思うふしがあります。
今回は食欲についてです。
まるくんは800g前半の小さいウサギさんなので、ペレットは一日で16グラム+乳酸菌6粒を食べています。
あとはチモシー一番刈り、二番刈り、オーツヘイなどを食べ放題で☆
でも以前から牧草はあんまりお好みではない様子で、気に入らなければ食べません・・・。
ペレットを残すことは一年を通してほぼありませんが、牧草の方は空に近い日もあれば、大量に残っている日もしばしば。
ペレットと違って量を測ってはいないし、新しいものを継ぎ足したり、総取替したり・・・と一日のうちに何度もしているので、実際のところ毎日どのくらい食べたかを知るのは難しく・・・。
ただ「発情期なのかなあ?」という時期に食べが悪くなっていたような気がしていました。
(まるくんは発情期でも噛んだりおしっこ飛ばしをしたりしない子だったので、実際よく分からなかったのですが・・・。若干甘えん坊が増えるくらい??)
そして去勢手術後。
不思議なことにまるくん、牧草をよく食べるようになりました☆
ペレットが残っていても牧草を食べていることまであります。
もちろんペレットは残しませんけどね~♪
嗜好が変わったのかなあ?と少し思っているママです。
ただ、ネットで見ると「発情期に食欲が落ちる」ことを理由に手術をする場合もあるそうなので、まるくんの食欲が安定してきたともいえるかもしれません。
なんて、いろいろ推測してみましたが実は手術なんて全然関係なく、単に秋になって涼しくなったから食欲が増しているだけ~なんていうオチかもしれず・・・。
でも理由なんて何でもいいから、たくさん牧草食べてね~!と願うママです。
あれ?でも、牧草食べすぎたらまるくん体重増えちゃうかな??
体重が増えていくようならペレットを減らすことも考えて☆とウサギ病院の先生に言われているので、週末にでも測ってみようと思います。
それではまた。
読んで頂いてありがとうございます☆
にほんブログ村
にほんブログ村
▼本日限定!ブログスタンプ