ママの読み違い・・・??? | まるくんとニャン太くんの同居生活

まるくんとニャン太くんの同居生活

2015年3月11日生まれのネザーランドドワーフ「まるくん」。そして2016年11月6日生まれのロシアンブルーの男の子「ニャン太くん」。
長男「ともにいちゃん」、次男「なおにいちゃん」と一緒に元気に仲良く育ってね。

こんにちは☆

 

今日は涼しいまる&ニャン太地方です。

 

実はニャン太グッズの中で一つ、ママを悩ませているものがありました。

それはトイレ。

 

ニャン太をお迎えしたときに揃えたトイレはこれ。

 

 

 

可愛くて、ニャン太も戸惑わずに使ってくれていました。

 

猫砂はこれ。

 

 

 

 

でも、ニャン太の砂かきの元気が良すぎて、ケージの中からケージの外から砂まみれに・・・。

 

 

で、トイレはやっぱり囲われていた方が良いのでは?と思ったのと、扉がついていて出入りできたら楽しいだろうなあ☆と思って、ネットで購入したのがこちら。

 

 

 




 

一応ですね、もちろんケージの中のサイズも測ったのですよ・・・。

 

で、ギリギリだけどケージの中に入るなあと。。。

 

  

実際、入りました!!

 

入りました・・・が・・・。

 

ケージの横幅ギリギリで、「これではニャン太トイレに入れませんけど?」状態に・・・。

 

 

ですよね~

 

 

ケージの扉が開いていれば入れますけど・・・。

 

 

トイレを横向きに置いたら、お掃除しにくいし。 

 

 

で、仕方がないので、扉の部分を外しました。

 




これなら入れます♪

 

 

ニャン太はトイレが変わっても特に問題なく使ってくれています☆

若干ケージは狭くなりましたが、猫砂の飛び散りは格段に少なくなって満足なママでした。

 

 

まるくんのトイレもうちに3台くらいありますし、ご飯の器とトイレってやっぱり試行錯誤するものなのですね~

 

 



 

 

それではまた。
読んで頂いてありがとうございます☆
 
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう