おはようございます☆
今日から、とも兄ちゃん&なお兄ちゃんは平常授業!!
まるくんもニャン太もくつろいでいます。
まるくんはへやんぽで走り回って、只今お昼寝中。
ニャン太はちょこちょこいたずらもしながら。まあ大人しく一人遊び中。
ママはお茶を飲みながらパソコン♪
平和な時間です☆
さて、先日のまるくんの健康診断で「もっともっと牧草を増やしてね」と言われたママ。
牧草の種類の見直しとともに、牧草入れの見直しもしてみることにしました。
うちには3種類も牧草入れがありますが、一長一短で・・・。
まるくんのその時々に合わせて、配置や個数なども替えてきました。
何よりも食べやすく!!ということに重点を置く場合、問題となるのはまるくんの大きさです。
まるくん、本当に小柄なうさぎさんなので・・・。
もしかしてこんなのがいいんじゃない?と思ったのがこちら。
![]() | マルカン うさぎの牧草パーク HT-20 1,102円 Amazon |
牧草を寝かせて置くので、ひっぱり出す手間がなく食べられそうです♪
でもこの形状・・・。
まるくんだと、絶対にトイレにされる。。。
それならば、寝かせて置ける形状で、まるくんが入れないものを探せばいいのでは?と思い、100均へ。

ありました♪
文房具を入れるケースかな?
まるくんはプラスチックをかじらないので、何でも大丈夫です。
あと、キッチン用品?にこんなものも♪

こちらも小柄なまるくんにぴったり!!
ということで、市販の牧草入れはいったん全部引っ込めて、100均グッズで揃えてみたママでした。
使い心地は・・・??
なかなか食べやすそうです☆
ただね・・・。

まるくん、ママが思っていたよりも小柄でした・・・。
狭いとこ、大好き!!
まだトイレ認定はされていませんけどね♪
それではまた。
読んで頂いてありがとうございます☆
にほんブログ村
にほんブログ村
▼本日限定!ブログスタンプ