まるくん抱っこ♪ | まるくんとニャン太くんの同居生活

まるくんとニャン太くんの同居生活

2015年3月11日生まれのネザーランドドワーフ「まるくん」。そして2016年11月6日生まれのロシアンブルーの男の子「ニャン太くん」。
長男「ともにいちゃん」、次男「なおにいちゃん」と一緒に元気に仲良く育ってね。

こんばんは☆
 
今日は家族そろって髪の毛を切りました!!
さっぱり~♪♪♪
 
さて、そして今日は換毛期のまるくん、またまたブラッシング☆
今までは玄関やキッチンへの移動の時は必ずキャリーに入れて運んでいたのですが、実はママは気づいてしまいました・・・。
「あ、まるくんも抱っこできる♪」ということに。
 
もともとまるくんのお迎えの時に「うさぎさんはガラスの足です。骨折したら大変!!絶対に抱っこは座って行ってください」と言われていました。
ママもパパもそれは大変!としっかり守りましたし、子供たちにも徹底させていました。
 
でも病院の先生は立って抱っこして診察していますし、うさぎショップのタイニーさんでもママが立って抱っこすると大人しいのです。
つまり・・・。
立って抱っこできるならば、まるくんも抱っこできる☆という結論に。
 
そうはいっても間違って落としてしまったら取り返しがつきません・・・。
そこで登場するのがニャン太くん。
するりするりと逃げようとするニャン太を落とさないように抱っこする技術がうちの家族には自然と身についていたのです。(猫は立って落としたくらいでは怪我はしませんが☆)
今ならばもしかしてまるくんも抱っこできるんじゃない??と思ったママ。
 
ひょいっと捕まえて立ち上がってみたら、大人しい!!
そのままキッチンに連れて行ってブラッシングができました。




 
ただ・・・。
それを見て「可愛い!!いいなあ、いいなあ」言い出したのは、もちろん子供たち。
なお兄ちゃんなんて、ママが「待ちなさい!」という前にひょいっと抱き上げてしまいました・・・。
こちらも抱っこはニャン太でお手の物☆
とも兄ちゃんはママの見ているところで抱っこ☆
 
でも危ないから勝手には絶対に抱っこしないで!!!とよ~く言い聞かせました。
 
ごめんね、まるくん怖かったよね。
でもふんわりして本当に可愛いまるくん抱っこ☆
たま~にでいいから、また抱っこさせてね。
 
ちなみに仕返しなのか、ブラッシングの時にママのスカートを噛んで穴を開けてくれたまるくんです・・・。
 
 
 それではまた。

読んで頂いて

ありがとうございました(^-^)/


にほんブログ村
 
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村
 
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう