消えた結婚指輪! | まるくんとニャン太くんの同居生活

まるくんとニャン太くんの同居生活

2015年3月11日生まれのネザーランドドワーフ「まるくん」。そして2016年11月6日生まれのロシアンブルーの男の子「ニャン太くん」。
長男「ともにいちゃん」、次男「なおにいちゃん」と一緒に元気に仲良く育ってね。

おはようございます☆

週明け、それも下半期の始まりだというのに、ぐったりお疲れモードのママです・・・。
というのも、昨日事件が!!

昨日は一日子供たちのお稽古の大会でした。
そんなに遠いところではなかったものの、一日がかりでぐったり・・・。
その帰りの車内でのこと。
運転はパパ、助手席にとも兄ちゃん(爆睡)、二列目にママとなお兄ちゃん(超元気)。
ママは寝たいのに、元気ななお兄ちゃんがうるさくて眠れません。

そのうちに「ママの指輪いいなあ☆か~し~て!」と言い出したなお兄ちゃん。
車の中だし、まあ少しくらいなら・・・と貸してあげると、指にはめて遊びだしました。
遊ぶこと10秒・・・。
指を滑らせてポトッ!
え??
どこに落としたの・・・??

なお兄ちゃんが指輪を落としたのはママとの間の隙間・・・。
押し込めば手が入る程度の隙間・・・。
よくまあこんなところにピンポイントに落とせるわねえと思ったのですが、別に車の中だしあとで拾えばいいでしょ♪と思ったママ。
それが間違いでした。

家について隙間を探しても一向に見つからない指輪。
三列目にも席を作れるタイプなので二列目の座席は動くのですが、動かして探してもない・・・。
なんで??と怒り心頭のパパと必死で捜索。
なお兄ちゃんは周りをうろうろ(←邪魔!)

すると・・・。
座席を動かすレールの所に引っかかっている指輪が!
あった!と取ろうとすると、すかさずなお兄ちゃん!
「とってあげる!!」



やめなさい!というも間に合わず、細い指で指輪を触り・・・。








レールの下に押し込みました・・・。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。









それから先はレールにいくつか開いている穴からたまに指輪が見えたりするものの、全く取れず。




ダメもとで販売元に電話をすると、「座席を動かすレールは基本的に取り外すものではないので・・・破損するか・・・」と。
それはそうでしょう、座席が簡単に外れたら事故の時に飛んでいってしまいます・・・。
でも一応見て頂けるというので怒り心頭のパパが持っていきました。


そして。
さすがは車屋さんですね。
何をどうしたのかは分かりませんが、無事に取って頂けました!
あとから考えたら、掃除機のようなもので吸い込んでも良かったのかも・・・。

結婚指輪なだけに「まあ仕方がないか」では済まないものだったのも、ここまで騒ぎが大きくなった原因です。

一番ママの心情に寄り添って心配してくれた、優しいとも兄ちゃん。
とも兄ちゃんが一番びっくりしたことは???

「結婚指輪って指から取れるんだ??」だそうです・・・。




それではまた。

読んで頂いて

ありがとうございました(^-^)/


にほんブログ村

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう