無理だけど飼いたかった・・・。 | まるくんとニャン太くんの同居生活

まるくんとニャン太くんの同居生活

2015年3月11日生まれのネザーランドドワーフ「まるくん」。そして2016年11月6日生まれのロシアンブルーの男の子「ニャン太くん」。
長男「ともにいちゃん」、次男「なおにいちゃん」と一緒に元気に仲良く育ってね。

無理だけど飼ってみたい動物 ブログネタ:無理だけど飼ってみたい動物 参加中

今日は土曜日だというのに、とも兄ちゃんもなお兄ちゃんもお友達と一緒。
時間ができたママは、今日二本目の記事を書くことにしました☆
一本目は、まるくん抗議の足ダン!です。

久しぶりのブログネタで書いてみました。
ただ、いつものまるくんトーンとは違って暗いのでご注意ください。


春~夏にかけて動物は繁殖期なのでしょうか、市報などにも保護猫や保護犬の譲渡についての記事が載るようになってきましたね。

実は私は高校生の頃、部活帰りに捨て猫を見つけてしまったことがあります。
小さくて可愛くて、どうしてもそのままにしておけなくて、部活のお友達と家に電話して飼ってもいいかと聞いたのですがどの家もNG。
結局毛布を入れて暖かくしてそのまま置いて帰りました。

次の日もそこにいた子猫。
どうしても見捨てられなくて先生に相談。
とりあえず引き取り手を探してくれるということになり、でも授業中だし事務の方が面倒を見てくれることに。

でもお昼休み、先生に呼び出された私たちは子猫が助からなかったことを聞かされました。
寒し時期だったし、一晩外で過ごして衰弱してしまったのかもしれません。
先生は多感な時期の私たちに配慮してか、既に裏山に子猫を埋葬しておいてくれていました。

あれから数十年。

あの時の子猫・・・。
飼ってあげたかったな・・・。



ちなみに☆
今飼いたい動物は?と聞かれたら「まるくんの子供!」かな♪
お嫁さんを探してあげる予定はないので、これも「無理だけど飼いたい動物」ですね(笑)






それではまた。

読んで頂いて

ありがとうございました☆


にほんブログ村