こんばんは。
今日は昨日からまるくんに言い聞かせてあった通り、健康診断で病院へ行ってきました。
キャリーに入るのは別に嫌いではないまるくんなので、すんなり自分から入りましたが、何となく嫌な予感がするのか不安そう・・・。
車の中でも固まっていましたが、病院につくと震えはじめたまるくん。
そうだよね、知らない所だから怖いよね・・・となでなでしてあげて、落ち着きましたよ。
健康診断の結果は、
異常なし。元気です!とのことで。
体重は880グラムと、前回よりも120グラム減っていましたが「このくらいを維持するのがベストです」と言われました。
足にも負担がかからないし、何より今後去勢手術をすることになったとしたらその後太りがちになるからと。
今やせ癖がついてる子は手術後も太らずいけますよ~♪とのことでした。
ただ、ママが与えている牧草が少なすぎるとの指摘も・・・。
いつも食べきらずに残した状態で新しいものと交換しているので適量食べているんだと思い込んでいたのですが、もっともっと食べさせてあげて元気な体を作りましょう!と言われました。
チモシー一番刈りにこだわらず、二番刈りが好きなら二番刈りでも、穂が好きなら穂でも、何もチモシーに限らずイネ科の牧草なら何でも好きなものをたっぷりあげましょう☆と。
ママはチモシー一番刈りが一番良いのかと思いこんでいたので、これは目から鱗でした。
まるくんごめんね。
大好きな二番刈り、たくさんあげるからね!!
そしてパパが気になっていた去勢手術は・・・。
「男の子の場合5歳くらいからそういう病気は増えるのでやるならそれまでに」と言われました。
でも今のところおしっこを飛ばしたりもしないし、攻撃的でもないので、早急には必要ないかと。
計画的な手術は夏を避けた方が良いので、半年後の次の検診でまた相談することに。
そしてその時に言われたのがまるくんの性格について。
「この子はちょっとビビりですけどね~いじわるなところもなさそうだし育てやすそうですね」って。
いじわるなうさぎっているのかな・・・?
先生は見ただけで分かるのかな??
とちょっと面白かったママでした。
まあ、びびりは・・・否めないですけどね(苦笑)
とりあえず健康診断問題なくて一安心のママでした\(^^)/
それではまた。
読んで頂いて
ありがとうございました☆
にほんブログ村
752年の今日、東大寺の大仏開眼供養が行われたみたいだよ。
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は大仏の日