まるくんのケージガジガジ対策。。
ケージをガジガジしたいまるくんと、
させたくないママ(;^_^A
一進一退の攻防(?)は
まだまだ続きます。
ケージ内の柵のガジガジも
問題ですが、
この頃、中庭として遊ぶスペースの
周りの柵もガジガジ!!
おまけにこれは100均商品で
作ったものなので、
ガジガジすると塗装が剥げるのです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そんなものを食べたら毒だよ!!
ということで、
ママは今日新たな対策用品を
またまた100均で
買ってきましたヾ(@^▽^@)ノ
その名も、

もともとの用途としては
ホビー商品で、引き出しのしきりにしたりも
できるそうですが・・・。
これを、柵の内側に取り付けます。

取り付けるといっても
洗濯ばさみで挟んだだけですが・・・o(^-^)o
ちゃんとするなら、
上のほうに穴でもあけて
結束バンドで留めても
いいかもしれませんね。
さて、
まるくんはどうするかな??

ママの思惑通り、
ツルツルしているので
ガジガジできないまるくん(^ε^)♪
最初の頃は、
シートを一生懸命掘り掘りしてましたが
すっかり諦めたようです。
これ、意外にいいかも(*^▽^*)
ケージ内のガジガジも、
あまりにひどいようなら
取り付けようかな・・・と
思ったママでした。
それではまた。
読んで頂いて
ありがとうございました(^-^)/

にほんブログ村