新しいチモシー | まるくんとニャン太くんの同居生活

まるくんとニャン太くんの同居生活

2015年3月11日生まれのネザーランドドワーフ「まるくん」。そして2016年11月6日生まれのロシアンブルーの男の子「ニャン太くん」。
長男「ともにいちゃん」、次男「なおにいちゃん」と一緒に元気に仲良く育ってね。



こんばんは。


昨日、まるくん宛に

大きな荷物が届きました


もちろん、

注文したのは

ママですが


中身は・・・


なんと

新しい

チモシーp(^-^)q


この頃、チモシーを

よく食べるようになってきた

まるくん。

それならば、

できるだけ美味しいのを

できたらお得に買いたいな(*⌒∇⌒*)

というママの思惑により

今回いろんな種類を

お試しで買ってみました。

まず一つ目。

スーパープレミアムチモシー一番刈り。

シングルプレス。

お茶で言うところの玉露扱いだそうで、

最も等級が高いそうです。






次にチモシー一番刈り。

ダブルプレス。


もともとは輸送コスト削減のため

圧縮を強くしたものらしいのですが

シングルプレスよりも

つぶしてあるため

堅い茎も食べやすいそうです(*^.^*)







そして、チモシーで作ったペレットo(^-^)o


うさぎさんのおやつ、

市場にはたくさん出回っていますが

本当はあまり良くないものも

ありますよ~と

ペットショップの人に言われていました。

これはチモシーで出来ているようなので

安心かな?と

お店のご好意で、

2番刈りチモシーソフトタイプ

おまけにつけて頂きました



さあ、まるくんの反応はどうかな?




興味をもってくれました



食べる気まんまんです



おまけに頂いた二番刈りは

おもちゃの中へ


結局、

どれも美味しそうに食べてくれたので

どれが一番好きなのかは

不明ですが

とりあえず

喜んでくれたようです。




ママ、

これからも

美味しいチモシー

発注よろしくv(^-^)v






ちなみに・・・


まるくんには


内緒ですが・・・。


こんなものも


買ったんですよ(^ε^)♪


IMG_20151107_193747099.jpg 
そう!


まるくんが


一か月もしないうちに


食べきってしまった


かまくらハウス(*⌒∇⌒*)





とも兄ちゃんが、


「可哀想だから


買ってあげて!!」ってo(^-^)o



ママが


「もう食べられない


ハウスにしない?」


と言っても


「だめだよ!


まるくんの


楽しみなんだから!」


と譲らず・・・。


なので、


こっそり荷物に


入っていました。



でもまだ、


まるくんには


内緒です






ではまた。


読んで頂いて


ありがとうございました





にほんブログ村