iphoneで海難事故の人命救助・人の発見に役立てないか? | A+D.fusionのブログ

A+D.fusionのブログ

アナログとデジタルの融合で豊かさの生活を創造する情報発信。

iphoneを海難事故・人の発見に役立てないか?

また、海難事故のニュースがありました。
行方不明の方の早期発見を無事をお祈り申し上げます。

ニュースを見ながら、iphoneを使って海難事故・人の発見に役立てないか?
と考えました。

使う機能1

アイフォンを探す iphoneを探す

ご存知の通り、地図上でiPhone、iPad、iPod touch、またはMacの所在地を探す
機能です。


使う機能2

特に水に浮くiphoneの防止ケース・防水カバー
 

使い方3

腰にも付けれる、コンベックスメジャーの様なイメージでワイヤロープの様な強度を
持つ、リールの様な物。 日本海の平均水深は1,752m、最も深い地点で3,742mなの
で4m位の物が理想。

結論

人が海に落ちて、たとえ沈んでも、リール状の物でワイヤロープの様な物が伸びて
いき、iphoneは水に浮いた状態で、iphoneを探すで居場所の特定を行う。


実験した訳ではないので、可能なことかは分かりませんが、海難事故の人の発見に
役に立つ可能性はあるのではと思い、事故でも人の人命が助かる様に、早期発見が
出来る様にスマートフォンが活躍出来ればと思います。