A&Cギャラリーです。

 

 

毎日毎日39℃とか41℃の数字が飛び交うものですから

なんだかマヒしてきて

36℃が少し涼しいような錯覚に陥りそうです爆  笑

 

夏休みでも部活があるのか、朝から学校に向かう中学生たちが日傘をさしてました。

老若男女みな日傘の時代がきました。

 

 

 

 

アメリカから里帰りのノリタケさん

暑さに驚きもせず涼しい顔で。

 

 

 

 

 

お皿の真ん中にキノコが生えたようなこのお皿。

 

レモンティー用のレモンをのせるお皿だそうです。

 

レモン限定にするのはもったいない、色々に活躍してくれそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカへの輸出用に作られたROSEARAパターン。

 

1921年から1924年に作られました。

 

バックスタンプにはアメリカ意匠特許出願中の文字が書かれています。

 

オールドノリタケでパターン名が書かれているのは珍しいですが

特許を出願するにあたって付けられたパターン名かもしれませんね。

 

 

 

 

 

オールドノリタケは1880年代頃から1940年代の初期に作られたものを言いますが

輸出のほとんどはアメリカに向けたものでした。

 

きっと想像以上にたくさんのものがアメリカに渡ったことと思います。

その中で、100年経ってこうしてケガもなく帰って来れたのは奇跡に近いかもしれませんね。

 


 

 

 

 

すてきなハンドペイントです。

 

お花はもちろんですが、縁取りの黒い幾何学模様とグリーンの色使いがとても素敵。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状態

とても綺麗です

 

 

サイズ

16㎝  高さ4.5㎝

 

 

価格

税込3900円

 

 

 

 先ほど、猛暑の中ご来店くださったお客さまが見初めてくださってお嫁入りしました🙇‍♀️

 

 

 

 




そして今日から8月ですね。

 

暑さはまだまだ続きそう。

無理はやめて、ゆるく過ごしましょうね。

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】