A&Cギャラリーです。

 

 

今日は7月最後の金曜日らしいですよ。

来週はいよいよ8月ということらしいです。

実感がありませんが、暑いを500回くらい言ってるうちに8月になるらしいですね笑

 

 

7月をクリアして、また1か月がんばります!

 

 

 

 

冬は温かく、夏は涼しげ

ミルクガラスの魅力のひとつです。

 

 

 

 

ミルクガラスって言えば、ファイヤーキングのマグカップを連想される方が多いのですが

私はパイレックスの色柄がとても好きです。

 

1940年代から1970年代にかけて作られたオールドパイレックスと呼ばれるたくさんのパターンは

出会ったことのないものがたくさん。

 

ネットで見ながら「あー可愛い」「わー見てみたい」と、いつもニヤニヤしてます。

 

 

 

 

今日の出会いはグレイローレルと呼ばれることが多いGrecianパターンです。

 

シックなグレーのバンドの中にリーフとお花の可愛いパターンです。

青やグリーン、赤の色違いもありますが、色で雰囲気はずいぶん変わります。

 

1960年代に作られたレストランウェアのシリーズだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

擦れた箇所があります。

あまり気になりませんがビンテージの味わいと思っていただける方にお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

pyrexはアメリカのコーニング社が1915年頃に作り始めた耐熱強化ガラスのブランド名です。

 

カラフルなミルクガラスが作られたのは1940年代から1980年頃まででした。

 

 

Pyrexの耐熱容器は日本でも身近にありました。

岩城硝子がライセンス契約をしていたからです。

イギリスでライセンス契約をしていたのはJAJパイレックスです。

 

 

Pyrexは2008年頃に生産を終了したようです。

キャセロールやパイ皿も今あるものだけで手に入らなくなるんですね。

 

電子レンジもオーブンも冷凍にも使える便利な万能選手でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

状態

若干の擦れとカトラリー跡がありますがおおむね綺麗です

 

 

サイズ

29㎝X20㎝

 

 

価格

税込2600円

 

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】