A&Cギャラリーです。
連休、お仕事、また連休という方も多いかと思います。
お店もカレンダー通りにそのパターンです。
気持ちのいい気候で、街はのんびりモードです。
こういう日の京町堀が好きです。
ずっと出会いを待っていたマンダレーにやっと会えました。
イギリスのMayson'sで1920年から作られたMandalay Blue
イギリスでは長く愛されたロングセラー商品です。
バックスタンプからこのマンダレーは1950年代のものです。
海外ドラマのシャーロックホームズを見ていた時に
ハドソンさんがホームズのために運んでくるコーヒーセットがこのマンダレーでした。
きっとマンダレーが発売された1920年頃のホームズの後期のお話だったんですね。
ハドソンさんが作る熱々のお料理やサンドイッチを、ひと口も食べることなく思いにふけるホームズでしたが
私はお話そっちのけで、あの美味しそうなお料理の行方を心配して見ていました。
そんなこんなで、一度マンダレーに会いたかったのです。
カップソーサーでないのが残念ですが、めずらしいスクエアボウルならとても嬉しいです。
シノワズリな雰囲気もするプリントとハンドペイントを併せたパターンです。
マンダレーはミャンマーにある都市の名前です。
1885年のイギリス・ビルマ戦争で大英帝国に併合されたそうです。
Mason'sはもともと小売業でしたが1800年頃から磁器の製造を始めました。
バックスタンプにあるIRONSTONEという耐久性のある陶磁器の特許も取得しました。
所有者は何度も変わりましたが、1973年にウエッジウッドグループになったそうです。
状態
おおむね綺麗です
サイズ
10.5x10.5x3.5
価格
税込3600円
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください
●〇発送も承ります〇●
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】