A&Cギャラリーです。
いつもに比べて少しひんやりな今年の春ですね。
ゆっくりペースが自分と合っていてとても心地よいです。
大好きなBoch
ちょっとめずらしいサイズのカップと嬉しい出会いです。
ベルギーのBochで1960年代に作られたArgenteuil(アルジャントゥイユ)パターン。
アルジャントゥイユはパリから10㎞ほどのセーヌ河畔にある町です。
モネがお好きな方なら、アルジャントゥイユ在住時代のいろんな絵が思い浮かべられることと思います。
このザクロのような絵柄にどうしてアルジャントゥイユというパターン名が付けられたのかはハテナ?です。
このサイズのカップは滅多に出会えませんので、とても嬉しかったです。
大きめなのでスープや、器として小鉢のようにもお使いください。
ひとつひとつ職人さんの手描きなので同じものはありません。
なのでとても愛着が湧きます。
バックスタンプは1968年のものです。
お揃いのプレートもあります。
この2枚はひと目でわかるくらい絵柄が違っています。
大きく大胆に描かれた右のほうがサイズも大きく見える不思議。
錯視ですね。
葉っぱ柄のRambouillet(ランブイエ)パターンのディナープレートも1枚だけ。
もちろんこちらも手描きです。
フランスのランブイエの森のイメージです。
状態
それぞれおおむね綺麗です
サイズ
アルジャントゥイユカップ 口径10.3㎝ 高さ6.1㎝
アルジャントゥイユプレート 19㎝
ランブイエプレート 23㎝
価格
アルジャントゥイユカップ 税込2900円 あと1個になりました
アルジャントゥイユプレート 税込2600円 2枚あります
ランブイエプレート 税込2700円 1枚あります
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください
●〇発送も承ります〇●
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】