A&Cギャラリーです。

 

 

日に日に桜が開いてきましたね。

 

のんびり歩いてる方もふえて、街に活気があります。

楽しい空気多めはいいことです。

 

 

 

睡蓮の花も大きくひらきました。


 

 

 

ハスかな?睡蓮かな?と悩んでグーグル大先生に聞いてみました。
ハスの葉っぱは切れ目がなく丸いそうです。
なのでこのお皿はモネが愛した睡蓮でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フランスのサルグミンヌで1950年代に作られたバルボティーヌです。

 

バルボティーヌは絵柄がでこぼことレリーフのような焼き物のことです。

フランスでは1900年代の初めころからとても人気だったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

睡蓮はもちろん綺麗ですが

水面が揺らいでいるような波々模様が私のお気に入りポイントです。

 

睡蓮の池を見ているのと同じような感覚になって、なんか好きです。

 

 

 

 

 

 

 

状態

貫入がありますがおおむね綺麗です

 

 

サイズ

23.5㎝

 

 

価格

税込3800円

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】