A&Cギャラリーです。

 

 

 

おだやかな土曜日

天気予報が当たれば明日からグンと春に近づくようですね。

軽やかに動き回りたいです。

 

 

 

素敵な古典柄のアンティークに出会いました。

 

 

 

 

イギリスのロイヤルウースターで1925年に作られたトリオ

 

ちょうど100歳のアンティークです。

 

とは見えない美しさ。

いつも思いますが、陶磁器やガラスは大事に使っていたらなんの傷みもなく100歳を迎えられます。

(人はどんなに手を掛けても限界がありますけれどね笑

 

 

魚のウロコのようなスケールパターンと呼ばれる古典的な柄です。

 

こまやかなハンドペイントがとても素敵。

 

深い緑とピンクの薔薇の色の組み合わせもとても好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロイヤルウースターはとても歴史の古い会社です。

1751年の創業はイギリスの陶磁器会社の中で2番目に古いと言われています。

 

1789年にイギリスの陶磁器では初めてのロイヤルの称号を授けられます。

その後も5年ごとに見直されるロイヤルの称号を途切れることなく授けられたそうです。

 

 

ロイヤルウースターという社名になったのは1862年です。

 

2009年には他社の傘下に入り、工場は閉鎖されロイヤルウースターの名前は消えてしまいました。

 

長い歴史におつかれさまでしたと伝えたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロイヤルウースターは1862年以降、製造年がバックスタンプに刻まれているめずらしい会社です。

 

数字が刻まれているのではなく、アルファベットやドットの数などで表記されています。

 

 

このバックスタンプはROYAL WORCESTERの文字の下の*とドットの数で1925年とわかります。

中央の51は創業年の1751年からです。

 

年代がわかるサイトもありますので興味があったら探してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 


ソーサーの金彩がかすれている箇所です↑




状態

おおむね綺麗です。

ソーサーの縁取りの金彩が薄くなっている箇所があります。

 

 

サイズ

カップ 口径8.2  高さ5.5

ソーサー 14

プレート 13.8

 

 

 

価格

トリオで税込5600円

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】