A&Cギャラリーです。

 

 

1月も今日で終わりますね。

一か月なんてあっという間

今日も今日とて、小さなよろこびに幸せを感じられるこころを養いたいです。

 

 

 

130年も前のお皿に出会えるのは大きなよろこび。

よくぞここまで元気でいてくれました。

 

 

 

 

 

オランダにあったPetrus RegoutのMEIBLOEMというパターンです。

 

MEIBLOEMは英語のMayflowerの意味で、五月に咲く花々です。

お皿の上には銅板転写で描かれたお花が散りばめられています。

 

青一色なのにピンクや赤のお花が目に浮かぶようです。

 

 

このパターンは1895年から1916年に作られました。

日本だと明治の終わり頃です。

よくこんなに綺麗に残っていたなと思うと、大切に持ってくれていた方にありがとうございましたと伝えたいです。

 

 

当時、銅板はイギリスから輸入していたそうです。

イギリスの陶磁器のような品質を目指して努力していた頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PetrusRegoutはオランダのマーストリヒトの町に1836年に設立しました。

1899年にはDe Sphinxと社名を変えます。

 

1958年にはライバル社のSociete Ceramiqueと合併、1960年に社名はRoyal Sphinxに変更されました。

 

1994年にスウェーデンのグスタフスベリに買収され2010年にはマーストリヒトでの生産は終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状態

貫入はありますが、シミやカケ、ヒビはなくおおむね綺麗です。2枚の状態は同じです。

 

 

サイズ

23.5㎝ 深さのあるお皿です

 

 

価格

税込3200円  2枚あります

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】