A&Cギャラリーです。


風の冷たい一日でしたね。


朝から電車が事故で止まってしまって、遠回りして辿り着いた3時間の旅でした。


東京行けるやんって思いましたけど、寒いのに来てくださるお客さまに、お休みにしなくてよかった〜とホッとしました。





温かいお茶をたっぷりと。

少し大きめなカップは嬉しいですね。





ドイツのフッチェンロイターで1960年から1969年に作られたカップソーサー。


白磁に青い薔薇

カップとお皿のエンボス模様もとても綺麗です。



高台のないカップの形も珍しいです。

カップの底まで抜かりなく美しいですよ。












ドイツのバイエルンでフッチェンロイターが創業したのは1814年です。


当初は磁器に絵付けをする会社でした。


磁器の製造から手掛けたいと思って王室に許可願いを出しますが、当初は王立の窯と競合するのを恐れて受け入れられませんでした。


1822年、念願の磁器製造の許可が降り、ドイツで初めての民間窯が誕生しました。

王からは、最高品質なものを作るようにと言われたそうです。


刻印のライオンはバイエルン州のシンボルです。

フッチェンロイターの誇りだそうです。















状態

とても綺麗です



サイズ

カップ 9.5x5.5

ソーサー 15



価格

税込2800円




A&C gallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

●お問い合わせは電話、インスタグラムのダイレクトメッセージなどで承ります。メールは迷惑フォルダーに入ることがありますので返信がない時は電話をお願いいたします。発送も致します●

#火-金曜10-17時#土曜11-15時