A&Cギャラリーです。

 

 

やっぱり12月になると空気が変わりましたね。

同じ日なんて一日もありませんが、小さないいこと、嬉しいことを数えて今年最後の1ヵ月を過ごしていきます。

 

 

 

今日の小さないいこと、嬉しいことはこのお皿との出会いかな。

 

 

 

 

チョコレートが似合いそうな小さなオーバルのお皿

 

そうは見えませんが1890年生まれ、立派なアンティークです。

 

 

 

 

 

 

 

Elyseeというパターン名

とても細やかな銅板転写に、ところどころ金彩が施されています。

 

流れるようなアラベスク模様に見入ってしまいます。

 

緑と青の中間のようなこの色もとても好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イギリスにあったJ&G Meakin

1846年頃から陶器を作っていたミーキンさんのあとを継いだ二人の息子さんが引き継いだのがいしずえです。

 

ジェームズとジョージ

二人のイニシャルをとってJ&G Meakinです。

 

1890年に有限会社となって世界大手の陶器のひとつになるほど栄えていたそうです。

 

二人が亡き後はそれぞれの息子さんがあとを引き継いでいましたが、

1958年に他社に買収されて、家族経営に終わりを告げました。

 

 

1970年にはウェッジウッドグループになって、グループ内で準独立企業として存続していましたが、2000年にはJ&G Meakinの生産は終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きさの参考にショップカードを置きました。

 

 

 

貫入からくるシミが一か所あります

 

 

状態

貫入、一部にシミがありますが他はおおむね綺麗です

 

 

サイズ

13x16.5

 

 

価格

税込3600円

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】