A&Cギャラリーです。

 

 

朝晩は心地いい風が吹いてましたね。

 

今日もたくさんの皆さまにお会いできて

ふと、、、

人見知りの私がなんで、いろんなみなさんとこんなにいろんなお話してるんだ?

と、嬉しくなったりしております。

 

 

 

 

今日もイギリスから帰ってきたオールドノリタケです。

 

 

 

 

1908年から1910年頃に作られてイギリスに渡ったクリーマー。

 

旅立つ時はカップソーサーもケーキプレートもシュガーカップも、きっとポットも一緒だったと思います。

帰りは一人ぼっちでしたが、クリーマーだけでも十分素敵。

 

 

菊のような手描きのお花に金盛りが施されています。

 

クリーマーですけれど花器にしてシュウメイギクを入れたら似合いそうだなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノリタケの海外への輸出用の80%くらいはアメリカに向けてのものでした。

イギリスに輸出されたものはデザインも少し違うように感じます。

 

アメリカとイギリスでは好みに違いがあったのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お馴染みのマルキの刻印です。

 

困難を乗り越えて!の願いをこめてつけられた刻印。

困の文字の□を〇にしたのは、すべて丸く収まるようにとの思いからです。

 

 

 

 

 

金彩の擦れや金盛りのはがれもなく、とてもきれいに残っています。

あまり使われずにキャビネットの中に大切に飾られていたのかもしれません。

 

家族のお誕生日や記念日だけに使う大切なセットだったのかな。

 

そう思うとカップソーサーやポットも見たかったなと思ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状態

おおむね綺麗です

 

 

サイズ

口径 5.5

底径 8.5

高さ 7.5

 

 

価格

税込4200円

 

 

 

 

 

 

 

草原を渡ってくる風を感じた気がしたので(ほんまかいなw)

今日はフレスコアートを見てやってくださいね。



ゴッホさんがオーヴェルで描いた草原の景色です。

ゴッホさんが最後を過ごした土地ですね。

 

 







 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】