A&Cギャラリーです。

 

 

 

大阪のGWはしとしと雨も回復して、明るい曇り空で始まりました。

暑すぎず乾燥もしなくていいかもですね。

 

GWなんて関係なくお仕事のみなさんもたくさんいらっしゃいますよね。

普段以上におつかれさまです。

 

 


 

 

すがすがしい白いミルクガラスと出会いました。

 

 

 

 

アメリカにあったマッキ―グラス社のOpalパターンのミルクガラスです。

 

建造物のようなとてもユニークなパターンです。

ドットの部分は内側にへこんでいます。

持った時に指に沿うようにかなぁと勝手に思っています。

 

 

Opalは1950年から1952年に作られたパターンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マッキ―グラスは1853年に誕生しました。

創業当時はクリアなガラスを作っていました。

 

 

1888年、大規模な天然ガスが発見されたウエストモアランドに新しい工場を建て、工場で働く人たちのために町まで作ったそうです。

 

創業者のマッキーさんの奥さんの名前にちなんで、町の名前はジャネットと呼ばれたそうです。

 

 

 

 

1908年には社名をMckee Glass Companyに変えました。

 

当時人気だったパイレックスに対抗してグラスベイクというブランドを作り

オーブンも冷凍庫もOKな食器を作りました。

 


いまではミルクガラスの代名詞のようになっているファイヤーキングですが

ミルクガラスを初めて作ったのもマッキ―グラスでした。

 

 

 

ところが1951年にはサッチャーグラスに買収されてマッキ―部門として製造を続けました。

 

その後1961年にはマッキー部門はジャネットグラス社に売却されマッキ―グラスは幕を下ろしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状態

おおむね綺麗です

 

 

サイズ

口径 7.8cm

底の一辺 6㎝

高さ 14㎝

 

 

価格

税込2500円  残り2個です

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】